第二回・我流、三日間写本作りワークショップ開催

今年5月に行った「我流、本作りワークショップ」の第二回目を開催することとなりました。
昨年12月に企画展写真展「谺」を行った写真家の木村肇くん、5月から企画写真展「Scoffing pig」を行った写真家の飯島望美さん、また今年1月に当方主催の「ブックダミーワークショップ」にも参加した二人。海外でも高い評価を受けている作品を作り出している若手写真家二人によるワークショップです。また、この二人に共通しているのは本にアイデアを落とし込み、一つの作品として表現することへのこだわりと独創性にあります。

自分の作品に合う形の本は何通りもあると思いますが、それに出会うまでは、試行錯誤の連続です。本来創作活動とは一人で行うものなのかもしれませんが、ワークショップという場においては、自分以外の人と本作りをしていくなかで刺激を受け、アイデアが湧き、交換する意見のなかから貴重なヒントを得たり、それを作品に取り入れたりすることが出来るのだと、第一回目を通して、また、マレーシアで開催されたOBSCURA PHOTO FESTIVALでも行った手作り本ワークショップなどを通して感じました。

▼上:第一回目我流、写本作りワークショップ作品発表会の様子です。下:第一回目我流、写本作りワークショップ参加者のみなさんと作品

977869_373341189434221_2103184879_o
919962_373341466100860_1058587467_o
第一回目我流、写本作りワークショップの様子はFBページのアルバムに写真があります。

▼ペナンOBSCURA PHOTO FESTIVALで開催された手作り本ワークショップの様子
上:参加者のみんなと作品 下:最後の仕上げに入っています。自身の両親の記録をまとめた本
1040248_385567731544900_225437461_o
965249_385566391545034_1172131419_o
ペナンでのワークショップの様子も発表会まで収められた写真がFBアルバムにあります☞ Handmade Photobook Workshop with Nozomi Iijima

このワークショップでは講師とともに限られたスペースでいかに自分の思いを凝縮出来るかを考えてみたり、既成の本の形式にとらわれない自由な発想で本を作ってみることを実践。自由な発想や表現、落とし込みたい考え方やアイデアを本という形にまとめた結果を一般の方にも公開で見て頂きます。第一回目にワークショップ内では実践しなかった本のデザイン考案、素材決定、掲載する写真の選定、並びの決定なども取り入れ、今回は3日間となっています。本作りをしていくなかでは、自分の写真と真剣に向き合い、自身の編集や写真並びについても厳しくなれます。通常パソコンであれこれいじって作業しているのとは違った緊張感があります。この3日間で予定されている一連の作業を通して、本という作品にまとめるまで、じっくりと自分自身の作品と向き合って頂けたらと思います。そして、最終日18日の夕べには、公開イベントによる参加者のプレゼンテーションと完成した本の即売会をいます。

第二回・我流、三日間写本作りワークショップ

※このワークショップは講師とともに、こんな↓ことを考えたり、実践したりする場です。
■限られたスペースでいかに自分の思いを凝縮出来るかを考えてみる
■既成の本の形式にとらわれない自由な発想で本を作ってみる
■自由な発想や表現、落とし込みたい考え方やアイデアを本という形にする練習をしてみる
■自分の写真の編集について、本にすることを想定して写真の選び、並びをじっくりと考えてみる

※本にしてみたい作品をお持ちの方であれば、どなたでもご参加頂けます。先着順で定員になり次第締め切りとなります。
参加ご希望の方は、メールの件名に「我流、3日間本作りワークショップ参加希望」ご記入頂き
①お名前②Eメールアドレス③ご住所④確実に連絡の取れる連絡先(携帯番号、固定電話番号)④本にする予定にしている作品の見れる写真や素材の置いてあるページ、アルバム、ギャラリーのURL
以上をメール本文に添えてstronghold@reminders-project.orgまでお申し込み下さい。ワークショップ前日まで応募を受け付けますが、定員に達した時点で締め切りとなります。みなさまのご参加をお待ちしています。

日時:8月16日(金)、17日(土)、18日(日)午前10時から午後7時頃まで、居残り歓迎
場所:REMINDERS PHOTOGRAPHY STRONGHOLDギャラリー
講師:写真家・木村肇(ZINEBOOK)、写真家・飯島望美(蛇腹本)、RPSキュレーター後藤由美(編集:写真選定、並びなど)
定員:10名 費用:18,000円(RPSメンバーは15,000円)

16日午前中:蛇腹本、zinebook作りのデモンストレーション
中綴じ、無線とじ(パーフェクト・バインディング)説明
午後:それぞれの本のデザイン考案、素材決定などを行う
掲載する写真の選定、並びの決定を行う
※事前に使用する予定の多めのプリントを用意(これをそのまま本作りに使うことも可能です)、あるいはデジタルデータを持参する(高解像度のものもご準備下さい)
それぞれ考えたデザインにそって、写真素材の準備、中頁や表紙などに使用する素材の調達を行う

17日午前+午後:製作

18日午前:製作、仕上げ 夜:発表会+即売会(こちら夜の発表会+即売会については後日イベントとしてご案内しますのでお待ち下さい)