
実験的ワークショップアトラスラボ「ビジュアルストーリーテリングをパッケージ化する」参加申し込み受付を終了しました。ご応募、ご検討いただいた皆様、ありがとうございました。 リマインダーズ・フォトグラフィー・ストロングホール […]
実験的ワークショップアトラスラボ「ビジュアルストーリーテリングをパッケージ化する」参加申し込み受付を終了しました。ご応募、ご検討いただいた皆様、ありがとうございました。 リマインダーズ・フォトグラフィー・ストロングホール […]
2020年度より準備を進めてきたRPS京都分室パプロルが間もなく本格的に始動します。記念すべき第一回目の企画展は野村幹太写真展「吉田寮旧暗室」。 野村は、現存する学生寮としては日本最古、築108年の歴史を持つ京都大学吉田 […]
浦川和也 写真集「すみだ川画暦(えごよみ)~The Sumida River Almanac〜」2冊組のご注文受付を開始いたしました。 浦川は2012年頃から隅田川の定点観測をはじめ、それと並行して隅田川の歴史についてリ […]
先日第一回目が始まったこちらの企画「写真作品読解・眼光紙背を磨く」。 RPSキュレーターの後藤由美が提案した海外の写真作品をRPS京都分室パプロル分室長で写真家の松村和彦が読み解く、第2回目は、ガレス・フィリップス( […]