実験的ワークショップアトラスラボ「過去の事象検証と再構築」参加申し込み受付中

RPSでは自分の写真の本質と向き合う試みをする実験的なワークショップを不定期で開催しています。今回はその第7弾。11月にRPSにて開催される写真展「The Suicide Boom」の作家、千賀健史を講師に迎え、11月に4日間のワークショップを開催します。

このワークショップでは「過去の事象検証と再構築」をテーマに視覚的アーカイブのみに頼らない、事実の検証とリサーチ、およびイメージの再構築を加えたビジュアルストーリーテリングに実験的に取り組みます。
講師の展示作である「The Suicide Boom」の主軸となっている過去の事象が及ぼした現在への影響を視覚化する試み、歴史的、科学的、芸術的な分析要素を含めた比喩的なイメージ作りなどを参考に1つの事象を取り上げ、参加者全員でブレインストーミングを行い、それぞれがテーマを決め、リサーチ、イメージの収集、撮影をしたのち、編集や構成などを通していかに人に届けるか、講師とともに模索しながら作品のたたき台を制作します。作品制作の形としては、ポートフォリオを作るというだけではなく、本または展示の構想を練るということが考えられます。

以前から取り組んでいるプロジェクトをこのワークショップ用にあらためて計画し直してみるというのもおススメです。実験的ワークショップは独自表現の可能性を導き出し、新しい表現と見せ方の気づきをそのプロジェクトの中で実践してみることを目的としています。最終型にたどり着くまでの試行錯誤と、そのプロジェクトに一番適した作品のあり方を考え見極めていくことを目指します。

[日程]
2018年11月10日(土)、11日(日)、17日(土)、18日(日)
※のべ4日間2週末で行うワークショップです。
[時間]10:00〜19:00(予定)
※進行次第で開催時間が変更になる可能性がございます。詳細な日程は後日ご連絡差し上げます。
※全日程参加可能であることを前提でお申し込みください。

[会場]Reminders Photography Stronghold
東京都墨田区東向島2-38-5
(および課外授業の可能性があります。)

[費用]37,800円、RPS会員32,400円
※消費税を含む費用となります

[定員]10名程度 応募締切日:2018年10月15日(月)
※応募締切日よりも早めに定員に達した場合は、その時点で締め切りとなります。

[講師]千賀健史 (写真家)、後藤由美(RPSキュレーター)
※最終的な作品制作時にインデザインを利用する予定があります。各自パソコンを持ち込んで作業が出来ること、アプリケーションがワークショップ期間中に使えることを確実にして下さい。但し、参加者それぞれの作品の方向性次第で必要がなく使わない可能性もあります。

[お問い合わせ先]workshop@reminders-project.org
フォームよりお申し込みになった後24時間以上経過しても返信が届かない場合は、お手数ですがメールでご一報下さい。エラーによる不着が考えられます。

[応募締め切り]2018年10月10日まで(先着順のため、定員に達し次第、締め切ります)

[応募方法]以下のフォームからお申込みください。

皆様のご参加を心より楽しみにお待ちしております。

以下写真:千賀健史「The Suicide Boom」より

過去の群発自殺のきっかけとなった自殺報道で用いられた女性のポートレイトをウイルスのように見えるまで拡大、プロジェクターにて現代の女性に投影することで過去から現代まで日本人の中で自殺のイメージが受け継がれている様を撮影した写真 (©︎Kenji Chiga / The Suicide Boom)

過去から現在に至るまで鉄道自殺がプラットホームに立つ人へ自殺を繰り返し連想させている(©︎Kenji Chiga / The Suicide Boom)

実際に行われたVRによる安楽死体験から、その際に使用された穏やかで美しいイメージと死を結びつけていた行為についての視覚的検証(©︎Kenji Chiga / The Suicide Boom)

千賀健史|プロフィール
1982年滋賀県生まれ。大阪大学卒業。
卒業後ファッションフォトグラファーのアシスタントとして上京、その後様々なワークショップを受けドキュメンタリーの手法による作品作りに取り組む。
これまでに写真集“happn”“Bird, Night, and then”を販売

受賞
2018年 “The Suicide Boom” ブレダフォト LENSCULTURE賞
2017年 Kassel Dummy Award “happn” , “Bird, Night, and then” ショートリスト選出
2017年 第16回写真「1_WALL」グランプリ
2016年 清里ヤングポートフォリオ2016 4点収蔵
2016年 Life Framer “HUMANS OF THE WORLD” ショートリスト選出
2016年 Tokyo International Foto Awards Book:Documentary部門 Bronze
2014年 APAアワード写真作品部門入選